
流山で焼き肉といえば、
鳴尾or権兵衛でしたが・・・。
今はどちらも無くなってしまいました。
権兵衛は、食通の友人に教えて頂いて以来、
まったり感が家族で気に入り通ったお店でしたが、
経営者が替わって、別の焼肉店になりました。
あとに出来たお店にはまだ行った事がないのですが、
行った友人曰く、
「美味しかった~よかったよ!」
とのことです。
鳴尾あとは、七輪焼肉平城苑 流山店に。
いつの間にか看板が替わっていてビックリしました。
普通の平城苑よりはリーズナブルらしいみたいですが、
以前の鳴尾ファンにはイマイチ不評のようで、
まだ行った事がありません。
鳴尾は、ユニークなサービスメニューが沢山あったからな。。。
という事で、最近自宅近所の流山の焼肉店には行かなくなりました。
開拓するよりも、自宅焼肉!です。
我が家は、フードスクエアカスミ流山おおたかの森店ができてからは、
肉の大久保で購入する機会が多くなりました。
好みのサイズにスライスしてくれたり、
味付けしてくれるサービスも気に入っているし、
日替わりでプライスダウン品もあるので。。。
先日はちょっといいお肉が食べたいとの家人の要望で、
暇にまかせて自転車流山小旅行~肉巡りへ(^^;)
おおたかの森SC内のタカシマヤフードメゾンのアイ・ミートは、
対面販売でハズレ無しのようですが、お値段が気に入らなく(^^;)
マミーマートの西平井店では、珍しい肉も手に入るので重宝しますが、
今回の目的は、牛肉だったので・・・。
カスミは牛サーロインステーキ用の品が、
今回のプライスダウン商品で半額だったのですが・・・。
ええーい、流山を出て東急ストアへ行こうか!と、
カスミを出て柏の葉へ向うも。。。
ふと目に入った途中のベイシア。
最近滅多に行くことがなくなり・・・。
ベイシアオープン後、自宅周辺にもスーパーがいくつもできましたからね。
正直あまり期待していなかったのですが~
↑画像はベイシアで購入した、
宮崎県産黒毛和牛A5ランクの肩バラカルビステーキ用肉。
サシも見事だったし、お値段も手頃、尚且つおつとめ品!
結局、柏の葉まで行く手間がなくなりました(^^;)
帰宅後、検索したらベイシアは和牛に力を入れているんですってね!
レアで頂くのが好きなのでサッとソテーして食卓に出したら好評でした♪
やわらかジューシーで甘みもあって、満足いく自宅ご飯となりました♪
これからまたもっとベイシアへ行くかもしれません。

使用した調味料は、↑画像の白トリュフソルト。
以前、ららぽーと柏の葉のカルディ内で見切り値で黒トリュフソルトを購入した際、
白トリュフソルトはお値下げになってなかったから買えなかった顛末の、
ショボイ記事を書いた事がありましたが(^^;)
今回はイトーヨーカドーおおたかの森店にて、
通常価格から3割引きになっているところを発見♪
イトヨも好きよん。
結局、ベイシアで買い物できて満足だったので更に遠出しませんでしたが、
流山にしぼると南流山、江戸川台や松ヶ丘辺りも今度行ってみよう♪
あとは、
生まれも育ちも流山のママ友さんに教えて頂いた、
流山の商店街の個人店主様のお店も気になっているのですが、
行った事が無く、情報もあまりなくて・・・
開拓希望なので今後の課題です!