
お久しぶりです!
その後、頭痛はあっという間に治ったのですが、
ちょっとしたハプニングがあり、それは後日談として後ほど。。。
先日の週末は越谷レイクタウンへ。
先月の3連休続きの時は道も渋滞混雑していたようですが、
土曜日は意外に空いていました。
多くの学校で運動会や体育祭が開催されていたからかしら?
お休みの日だし、1日は映画の日でおトクに鑑賞できるかな~と思って、
近場の映画館のスケジュールを検索するものの、観たい映画がな~い。
仕様が無いので、善友を現在TOHOシネマズ 六本木ヒルズで上映中の、
『監督失格』へ誘ってみたものの、あっさり却下されたので、越谷行きに(^^;)。
因みに『監督失格』は全く前知識がなくてもOKですが、
出来れば、『由美香』『たまもの』は押さえていて頂くと、尚よろしいかと。
個人的に名作だと思いますが、
ご近所レンタル店には在庫はないらしいです(調べていただいた限りでは)。
ショボーン・・・。
関連朗報としては、『愛の新世界』がHDリマスター版で、
現在新作扱いでしたが出ていました!
先日モスクワ国際映画祭で上映されたと話題になった『名前のない女たち』を鑑賞しましたが、
なんだかとっても救われない気分にもなって・・・。
場面上、女同士の友情を表現するにはお互いに裸になって戯れればいいのかーって
女の立場からすれば陳腐過ぎなところも・・・。
その長すぎる部分はいらないでしょ?っと思いましたが、
でも『愛の新世界』へのオマージュか?って思い直して、
それはそれで上手いって部分もあり。
両作品はコンセプトの違いからか?、同じような境遇の女の捉え方が全く違って、
『愛の新世界』の方は、したたかに生きる女の姿に喝采!だったけど。
どんな時でも女性には、
どんな経験でも経験を生かして逞しくしたたかにしなやかに生きていって欲しいな!
『監督失格』を観た知人によると、
『ゆきゆきて、神軍』以来の衝撃だということです。
あれ以上の衝撃って???
『監督失格』は近々観に行く予定です♪
画像は越谷レイクタウンで難アリ林檎が販売されていて、
見た目は若干悪いけど、試食したら味は甘くて美味しくて10個ほど購入♪
黄桃を使ったピーチパイとアップルパイを作ろうと思いましたが、
そのまま食べたら美味しくて、未だにパイは作れず・・・。
果物が美味しい季節になりましたね~♪
スポンサーサイト